中学校の保健室には
ときどき、こんな悩みを抱えている子がやってきます。
本当は一番になりたいのに
なれなくて苦しんでいる子が居ました。
それに辛いのは
一番になれないことだけではなくて
中学生にもなって
勝ち負けを気にする自分はこどもっぽいし
周りからも面倒くさがられる…
だから気持ちに蓋をして振る舞って
余計に苦しんでいました。
でもなんでこの子は
ナンバーワンとか勝つことに
こだわってしまうのでしょうか?
この子が一番にこだわる理由
この子は単純に他の人よりも
常に一番や一位を目指したい!
という気持ちが強いんです🏆
この子たちは
ゲームや競争の要素が入ると
とってもやる気がUPするのですが…
その反面
負ける勝負は絶対にしたくない…
と思っていることが多いんです。
中学校は小学校時代と比べて
定期テストや部活のレギュラーなど
誰が1位なのか
選ばれたのか選ばれなかったのか
勝ったのか負けたのか
そういったことが
数値や結果で明らかになることが
増えますよね🥇
すると
結果が良いうちは
「常に一番や一位を目指したい」気持ちは
とてもプラスに働くのですが…
結果が思わしくなくなると
メンタルが崩れてしまうんです。
負けると分かっている勝負に
挑み続けることになってしまいますからね…
この子が授業を休みに来たり
テストの時に具合が悪くなったりするのには
そういう風に考えているからなんですよね。
だから
それを踏まえたアプローチが必要です。
得意なことをひたすら聞く
ゲームでも漫画でもなんでも良いのですが
その子が得意としていることだったり
人よりちょっと詳しく知っていることを
その子が保健室で休んでいる間
ひたすら聞きます。
おうちが農家の子だったら
育てている品物の美味しい食べ方とか
保存方法なんかも
よく教えてもらったのですが…
そういうのって
生徒本人から見ると
こんなことみんな知ってると思うし
当たり前じゃない?
って感じなのですが
全然そんなこと無いんですよね。
こどもたちの世界は
大人が思っているよりもずっとずっと狭いです。
それこそ
ちょっとした学力不振や失恋なんかで
世界が変わってしまうほどに。
でも、学校の勉強や運動以外にも
みんながすごいって思うことや
知りたいって思うことは
たくさんありますよね。
もちろん特定のゲームや
漫画の登場人物にどんなに詳しくても
何になるのかと言われればそれまでなのですが…
それでも
その子がまた自信が持てるきっかけになれば
話題はなんでも良いんじゃないかなと思います。
なにか一つ支えができれば
あとはすんなり教室に戻れるって子も多いので。
ここまでお読みいただきありがとうございます。